2012年3月23日金曜日

サプリや病院でもらったビタミン剤や栄養補助食品飲むと逆に体調が悪くなります。 ...

サプリや病院でもらったビタミン剤や栄養補助食品飲むと逆に体調が悪くなります。

ほんとに体にいいのもなのでしょうか?

プラセンタ点滴をしてしばらくしたら疲れやすくなって効かなくなってきたように感じます。

こういったものをとると食事からの吸収が悪くなると聞いたのですがやはりそうなのでしょうか?

そういったものを売っているところの食い物にされてるだけなんでしょうか?

資格をもった薬剤師さんでも信用していいのか悩みます。

あとあと体を害する健康食品、サプリ、薬など最初から売らないことはできないんでしょうか?

買う前にもっと本当の情報の掲示、特に副作用など説明とかしてほしいです。

疑問に思っている方はいますか?







こんなところで聞かないで、処方医や薬剤師に症状を説明して相談する方が信頼性があると思うのですが?

敢えて答えるなら、

調子が悪くなるんだったら飲まなきゃ良いじゃん。

です



補足を拝見いたしました。

結局、自分の身は自分で守るしかないという所もあります。

どのような薬を処方されているのか書き込みが無いので、分かりかねますが、

薬には必ず副作用があります。

また、相性もあります。

下記リンクにて処方された薬の効能、副作用を調べてみてください。



http://www.jah.ne.jp/~kako/





その他に説明を求めても応えてくれないような場合はセカンド・オピニオンを行うのも

ひとつの手です。



>あとあと体を害する健康食品、サプリ、薬など最初から売らないことはできないんでしょうか?

薬などは基本的には売る事はできない仕組みになっています。



※医薬部外品を除く

※サプリメントについてはグレーゾーンです。



ですが、人によって相性があったり、毒性が見落とされたりしている場合もあります。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E4%BA%8B%E6%B3%95



http://www.kenko-hiroba.com/supli/arekore2.htm



組み合わせにも注意が必要なようです。



ちなみに私は海外製のサプリメントなどは摂取しないようにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿