2012年3月27日火曜日

サプリメントの飲み合わせについての質問です。

サプリメントの飲み合わせについての質問です。

実は最近娘(21歳)の肌がひどく荒れはじめ、ニキビのようなものもできて汚くなり心配しています。

彼女は生理不順がひどく、婦人科でピル(弱いもの)を処方され飲んでいます。

他にも肌のためとサプリを飲んでいるので、ピルとの飲み合わせが悪いのでないかと思うのですが

お分かりになる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けないでしょうか。



他に...「すっぽん〇町」というすっぽん粉末を含んだサプリ

ビタミンE

ビタミンBミックス



を毎日飲んでいるようです。

よろしくお願いいたします。







サプリメントとピルの飲み合わせですが

セント・ジョーンズ・ワート含有食品はピルの吸収が悪くする恐れがありますので、注意が必要です。



質問者様の言う「ビタミンE、ビタミンBミックス」は心配ありませんよ(^O^)





一応補足として・・・

市販薬(薬屋さんの薬)については相互作用のある薬はありません。また、塗り薬など外用薬についても心配いりません。

下剤については、心配なら4時間ほど間をあけて飲むようにして下さい。



病院で処方される内服薬等がピルの相互作用薬として問題になります。

相互作用薬の中で、比較的処方される可能性の高いものは、テトラサイクリン系抗生物質とペニシリン系抗生物質です。

テトラサイクリン系抗生物質とペニシリン系抗生物質は処方してもらわないようにして下さい。

多くの場合、ピルと相互作用のない他の薬で代替できますので、他の薬を処方してもらえます。








相互作用はありません。



個人的にですが、コラーゲン製剤などを取りすぎるとマレにニキビが出来たという方もいらっしゃいますので様子を見てひどくなるようであればサプリメントではなく、病院でビタミン剤などの処方をお願いされるといいかもしれません。



ピルの名前がわかりませんが、お手元に服用者向けの資料があればそちらに併用して影響のあるものは記載がありますのでご確認を^^

0 件のコメント:

コメントを投稿