2012年3月27日火曜日

冷え性が原因でしょうか?

冷え性が原因でしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=111...で質問した者です。



知恵袋の質問を見ていると、大抵の方と成長痛の症状が異なり質問させて頂きました。

そして、ユーザー様に冷え性のせいでは?と回答を頂いたのですが、すごく当てはまる節があります。

小さい頃から酷い冷え性持ちで、新陳代謝も悪い状態です。



私の場合は、左足の膝の裏が痛く、違和感があり、熱を持った感じなのですが

冷え性が原因とも考えられるでしょうか?

この痛みを発症する季節はバラバラですが、夏が多かった気がします。(冷房・・・?)



もし、冷え性が原因ならどうすれば治りますか?

ビタミンEっていう薬があるのでしょうか?







的中でしたか。湿布も温湿布にしないと逆効果ですね。

私は具合が悪い時にビタミンEのサプリ(DHCやファンケルが安い)を使います。医薬品のビタミンE剤は高価ですが効果は同じです。普段は食事で摂るようにしてます(大豆製品や植物油、ナッツ、胡麻、カボチャ等)。

夏野菜や熱帯産食品は身体を冷やし、冷え症で節々が痛む人はナスやトマトの夏野菜は相性が悪いそうです。マクロビオティックの身体を冷やす/温める食品の分類も参考になりますよ。後は下半身の筋トレですね。冷房で節々を冷やさないよう注意です。

0 件のコメント:

コメントを投稿