肌荒れ、ニキビが最近ひどいのですが、これ等に効果のある食品・飲料はありますか?
海外でエステティシャンをしています。
肌荒れ、特にニキビはどちらにありますか?
場所によっても理由が違います。
あごの場合はストレス(これはどこの場所でも共通していえます)
あとは生理不順など生殖系のアンバランスや避妊用ピルでも同じ事がいえます。
おでこなどは実は整髪料などで毛穴が詰まったり肌荒れする場合もあります。
まずは、自分の生活が規則正しいかをきちっと見極めてから
補助のサプリメントをとってください。
とくに
脂性からくると思われるにきび→ビタミンB2(脂質代謝をよくするため)
ホルモン、乾燥からくるニキビ→ビタミンC,E(特にEはホルモンバランスを整え、乾燥を抑えます)
あと食生活が乱れている場合は
はと麦、どくだみ茶などで毒だしが良いといわれています。(日本の民間療法です)
他の方も書かれていますが
炭水化物系(おせんべい、白米、白砂糖)など精製した炭水化物は
ニキビになりやすい肌を作るといわれています。
日本人に不足気味な繊維やたんぱく質をとるために、玄米や精製されていない
砂糖など取ることをお奨めします。
ビタミン不足では・・?私は肌がよくボロボロと荒れるので皮膚科に行ったら「ビタミンE」が不足しています。といわれました。あとビタミンB1・B2です。サプリメントなどで補給していますが、胚芽米なども積極的に取り入れ食事からも摂取するように心がけていますよ。
あと、便秘がちのときには、ニキビが出来やすいです。なので、食物繊維もとるようにしています。
私は、皮膚科で肌荒れの時など、なるべく食べないほうがいいものを教えてもらったのであげておきます。
◆もち米(あられ・せんべい) ◆山菜類(あくが強いため、たけのこも含む) ◆甘いのものとりすぎ
食品はビタミンCを取るといいですよ。チョコラBBとか飲むのもいいですよ。後は規則正しい生活ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿