2012年3月23日金曜日

浮腫を解消するには?

浮腫を解消するには?

妊娠7ヶ月に入る初ママです

昨日、定期検診で 浮腫+ 蛋白± でした。



「あなたの足は今、一日中歩き回った後のような状態ですよ。

水分を取り過ぎないように、寝る時は足を高く上げて、歩き過ぎないように安静に過ごしてください。」



と言われました。



むしろ、デスクワークなので運動不足です。20分程度なら散歩してもいいでしょうか?

適度に運動すれば浮腫み解消になるかなぁ~と思って始めようとしています。



他に浮腫み解消にはどんな事に注意して過ごせばいいですか?







①立ち仕事や同じ姿勢を長時間している仕事の場合、なるべくストレッチや姿勢を変えるなどしましょう。



②入浴時に脚をよくマッサージしたり、足浴器を使うなどして血行をよくするのも効果があります。



③睡眠時は脚に枕や座布団などでやや高くあげて寝ると効果的です。



・塩分はひかえめに

塩分を控えることにより、体内の水分の浸透圧バランスが保たれて、むくみも改善されます。



他に、疲れすぎないように、又、アルコールはほどほどにする。



そして、適度な運動をすることにより、自律神経やホルモンバランスが改善されますし、筋力もついてむくみがよくなります。



・ビタミンEを多く含む食品をとりましょう。ビタミンEは血液循環をよくする作用があるので、むくみには効果的です。



ビタミンEを多く含む食品は、



・ほうれん草 ・かぼちゃ ・モロヘイヤ ・カブの葉 ・ポップコーン ・ポテトチップス ・アボガド ・キウイ 



・ひまわり油 ・マヨネーズ ・たらこ ・すじこ ・アーモンド ・ツナ缶 などです。








デスクワークは、浮腫みますよね・・・同じく妊婦なのですが、椅子に座ってると、だんだん足が硬くなっていくのが分かるほどです。

歩き過ぎないように・・・と注意されているのであれば、靴下はどうですか?私のオススメは「メディキュット」です。ドラッグストアなどで2千円位で購入できると思います。

ハイソックスなので暑いのが難点ですが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿