2012年3月21日水曜日

病院でサプリメントを貰うことは出来ますか?その場合、保険は利きますか?

病院でサプリメントを貰うことは出来ますか?その場合、保険は利きますか?

例えばビタミンE・Cとか亜鉛のサプリなんですが、薬局で買うより安くなるなら、

不妊治療先の病院で買おうかと思ったんですが、もらえるのでしょうか?







処方薬と、市販のサプリは別物です。処方薬にもビタミン剤等はありますが、【薬】です。サプリは色々な添加物等が含まれていて、【薬】ではなく食品ですのでその辺の区別はハッキリしておいた方がいいです。

質問に忠実に回答するならば、病院ではサプリは処方できません。薬なら処方はできます。

病院で処方するには何かの病名がないと(治療目的)保険適用になりませんから、保険外(美容目的)の場合はサプリより高くなる可能性はあります。








治療に必要な栄養素補給でいたら、処方して貰えます、勿論保険適用です。



私は、手術で自己血採血で血液成分回復のためビタミンC粉末を手術まえまで処方してもらいました。



治療に不要な場合は難しいでしよう

薬局で購入して服用する場合は主治医に相談してからが良いです(処方された薬の副作用が強く出たり、効かなかったりあります)

0 件のコメント:

コメントを投稿